![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
令和4年度 石井先生と一緒に運動遊び教室 日時 令和4年11月5日(土)10時〜12時(低学年対象) 1日目動画 11月6日(日)10時〜12時(未就学児) 2日目動画 場所 防府市立小野小学校 石井先生と一緒に両日30名ずつの子ども達と20名ずつの指導者が幼少期のバレーボールへつながっていく運動遊びの動きを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() V選手と一緒にバレーボール教室 日時 令和4年6月4日(土) 場所 長門市立仙崎小学校、仙崎公民館 講師 坂本清美 様 宝来麻紀子 様 と一緒に70名の子ども達が楽しみました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 県小連指導者研修会兼監督義務研修会 日時 令和4年4月23日(土) 会場 周南市鹿野小学校体育館 講師 畑 喜美夫 様 (広島県立広島観音高校にて2006年全校総体優勝。生徒の自主性を重んじたボトムアップ理論) 109名の参加ありがとうございました。無事修了することができました。 子ども達の自主性を生かしながら、技術以外の人間性の指導についても育んで行けたらと思います。ありがとうございました。 ![]() ![]() 令和3年度 県小連指導者研修会兼監督義務研修会 日時 令和3年4月24日(土) 会場 周南市鹿野 鹿野総合体育館 講師 山本シュウ 様(NHK「バリバラ」司会) コロナ感染防止対策をしっかりとりながら無事リモート研修を実施することができました。時代の要請に合わせ、指導者が今後進むべき方向とその方法を示唆いただきました。ありがとうございました! ![]() ![]() 全国小学生バレーボール指導者新二次講習会 日時 令和元年8月17日(土)・18日(日) 会場 一日目 岩国市総合体育館武道場 岩国市平田1−40−1 12時00分 受付開始 二日目 愛宕スポーツコンプレックス 岩国市愛宕町二丁目地内 参加資格 初級指導者以上(新旧一次講習会受講済みの方) 講習会資格取得方法について ![]() 講習会要項 ![]() 大内先生、森先生、河合先生、石井先生、小坂先生の熱心な指導に41名の受講生のみなさんも熱心に受講され、すばらしい講習会になりました!ありがとうございました!
令和元年度 監督義務研修追加研修会 日時 令和元年7月13日(土)9:30〜11:30 会場 周南市鹿野総合体育館会議室 ※今回も欠席の場合は、各ブロック理事にご連絡ください。 平成31年度 監督義務研修会 日時 平成31年4月20日(土) 会場 周南市立鹿野小学校体育館 講師 岩ア良純 様 講習会要項 岩ア先生の熱い【PEP TALK】のお話をいただきました。 指導者も時代の変化についていきましょう!「できる!できる!みんなはできる!!」 ![]() ![]() 平成30年度 全国小学生バレーボール指導者一次講習会 日時 平成30年6月30日(土)・7月1日(日) 会場 一日目 山口県周南総合庁舎桜ホール 12時00分 受付開始 山口県周南市毛利町2丁目38 二日目 山口県立新南陽高校体育館 山口県周南市土井1丁目8−1 講習会要項 工藤先生、森先生、中田先生、小坂先生の熱心な指導に150名近い受講生のみなさんも熱心に受講され、すばらしい講習会になりました!ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 指導普及講習会(ACP講習会) 日時 平成30年4月21日(土) 場所 周南市鹿野総合体育館 講師 日本体育協会ACP講師 和田康夫 様 他 講習会要項 ![]() 平成27年度 V選手と一緒にバレーボール教室 日時 平成27年6月6日(土) 場所 周南市学び交流プラザ Vプレミアリーグを制したJTサンダ−ズから 菅直哉選手・筧本翔昂選手 に指導していただきました。 親子200人ものみなさんが笑顔でバレーボールに触れることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サインにも一生懸命答えてくださった両選手、本当にありがとうございました! これからの活躍にも期待しています! 平成27年度より大会参加資格が厳格になります。 県決勝大会出場チームのベンチには 日体協公認指導員 日小連二次講習会 以上の受講資格者が必要です。 全国大会には日体協公認指導員以上の資格者が必要になります。 今年度実施の全国での講習会をお知らせします。 日体協指導者講バレーボール専門については日体協にお問い合わせください。 ※資格について 平成22年度 1次講習会 2次講習会 ※受講証再発行について 平成22年度 全日本小学生バレーボール教室開催(予定) 日時 場所 未定 詳細は決定次第お知らせします。 平成21年度 <子ども夢チャレンジ教室>人づくり財団主催 元全日本代表・宝来麻紀子さんを講師に迎え、 平成21年8月2日(日)山口県セミナーパーク体育館で開催されました。 ![]() ![]() 各ブロックから推薦された6年生中心の8チームが参加しました。 ![]() ![]() 山口宇部市出身の宝来選手の一言一言に重みがあります。 ![]() 子どもたちの中からも、宝来選手の後を追って 全日本代表の選手がでてくれることに期待したいですね 平成20年度 <金メダリストと遊ぼう!キッズバレーボール教室in山口> 平成21年2月28日(土)に 宇部市立川上中学校体育館で開催されました! 9チーム約120名が参加しました! NPO法人 モントリオール会より、モントリオール五輪金メダリスト ![]() ![]() 田村悦智子(旧姓前田悦智子)先生、田中克子(旧姓金坂克子)先生・アシスタントとしてバルセロナ五輪代表:地元防府の立石郁代(旧姓苗村郁代)先生の3名の先生方に熱心な指導をいただくことができました。 特に「声を出すこと」「常に動いて準備をしておくこと」「よく聞くこと」等、 バレーボールに必要な事を教わった子ども達。 ![]() ![]() ![]() はじめは緊張していながらも、基本練習からチーム練習まで元気にバレーボールを楽しむ事ができたようです。 たくさんのプレゼントもありましたが、 最後に本物の金メダルを見て、触って、かけられた事は最高のプレゼントだったことでしょう。素晴らしい教室になりました。 ![]() ![]() ![]() モントリオール会の先生方本当にありがとうございました。 なお、この様子は即日夕方のニュースで流れました。 また、3/2のyabステーションYのスポーツiのコーナーでも流れました。 |
||||||||||